関節リウマチの診断基準:リウマチの症状と治療

関節リウマチの診断基準

関節の痛みを伴う病気は,関節リウマチに限らず,多種多様に存在する.

そのため,関節リウマチを診断するには以下のような基準(アメリカリウマチ学会による)が設けられている.

●起床時に関節のこわばりがある ●3箇所以上の関節に腫れがある ●手首や手指の関節が腫れている ●関節の腫れが左右対称にみられる ●手のエックス線検査で異常がみられる ●皮下にしこりがある ●リウマトイド因子が陽性である 以上のうち,症状に照らして4項目以上あてはまると,関節リウマチと診断される.

ここにあるリウマトイド因子が陽性,ということはつまり血液検査によるリウマチ反応が陽性,ということになる.

「リウマチ反応が出た」という言葉に敏感になってしまう人もいるかと思うが,健康な人や,関節リウマチ以外の病気を持った人に陽性反応が出ることもある.

逆に,関節リウマチ患者でも10パーセント程の人は陽性にならないこともある.

リウマチ反応が陽性でも,即「リウマチである」というわけではない.

診断の際に大事なのは,あらわれている症状だ.

朝起きた時に手を広げようとしたらこわばった,肘の外側や後頭部,膝の前部などの皮膚の下に痛みのない小さなしこりがある,などの具体的な症状だ.

上記7項目のうち,血液検査やエックス線検査結果以外の症状は,家庭での自己チェックもできるので,思い当たる症状があれば受診の際にお医者さんに伝えてほしい.

関連記事

スポンサードリンク

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
http://cosme30s.jp/mt/mt-tb.cgi/457
ブックマークに追加する ▲リウマチの症状と治療TOPへ